サン・マルコ寺院Basilica di San Marco(バジリカ ディ サン マルコ)

町の守護聖人サン・マルコを祀る 9世紀エジプトから運ばれた聖マルコの遺体を収めるために建てられた。大火のあとに再建されたりと、何度か修復を重ねている。冬には水に浸っていることもあるので足元には注意!
入口上部にある4頭の青銅馬像(コピー)は、13世紀ヴェネツィアの十字軍がコンスタンティノープルより持ち帰った物で、紀元前400~200年頃の作品といわれる。後に、ナポレオンが一時戦利品としてパリへ持っていったが、また戻された物。オリジナルは内部に展示されている。丸天井のモザイク画は旧約聖書よりテーマを取っている。
右側にある洗礼堂もモザイク画が美しい。中央祭壇の後ろにある、パラ・ドーロ Pala d'Oroはこの寺院を代表する宝物といわれる。976年に造られ、その後補修されている。宝石類がちりばめられ、非常に美しい物だ。寺院右端には宝物庫 Tesoroがあり、1204年十字軍がコンスタンティノープルより持ち帰った戦利品などが並べられている。
- 住所
- Piazza San MarcoMAP
- TEL
- 041-5225205※現地の電話番号になります。日本からおかけの場合は、
イタリアへの電話のかけ方をご参照ください。 - 開館時間
- 9:30~17:00、日祝14:00~16:30(4~11月の日祝は~17:00)
- 料金
- パラ・ドーロ€2.50、宝物庫€3、博物館€4
- 注釈
- ※サン・マルコ寺院への入場は、服装チェックあり。ノースリーブ、短パン、ミニスカートなど、肌を露出させた服装は不可。また、内部では帽子は脱ぎ、静かに拝観しよう。撮影も禁止。宗教施設だということを忘れずに。リュックなどの大型荷物はやや離れたクロークへ預ける。