メルマガ
2018/02/05
ガイドブック表紙当てクイズ(1/5号)正解発表♪
2018/01/05 出題の「地球の歩き方ガイドブック」表紙当てクイズ、正解の発表です♪
ちなみにヒントは
"3つのタワーの上に船がのっている斬新なデザインの複合施設は
今やこの国のランドマークとして定着。海南鶏飯といったローカルフードも魅力的です。"
正解は『地球の歩き方ガイドブック D20 シンガポール 2018-19』でした!
応募者は1,712名。うち正解者は1,671名(正解率97.6%)でした。
正解者の中から抽選でクラリ様に、QUOカード(500円分)をお送りさせていただきます。
今回もたくさんのコメントを頂きました。その中からいくつかご紹介します。
◆1泊3日、弾丸でシンガポールに行ってきました。おいしいものがたくさんあって、1泊ではとても食べきれません。街角アートめぐりも楽しかったです。(40代 女性)
◆リトルインディアンのカレー店で、生まれて初めて手でカレーを食べてきました。(20代 男性)
◆初めてのシンガポール旅行、某CMで話題になったマリーナベイサンズに宿泊、部屋のアップグレートで100平米越えの凄いお部屋に案内されてもうビックリ!2泊してリッツのクラブルームに移動、決して狭い部屋では無いのにかなり平凡に感じた(笑)(50代 女性)
◆家族でシンガポール旅行中、痛風発作が発症。空港では、車椅子のお世話になりました。暑い日も多いので、水分補給には気を使いましょう!(50代 男性)
◆20年以上前になりますが、初めて海外旅行に行ったのがシンガポールでした。日本とは違った雰囲気にワクワクしそれから海外旅行の魅力にとりつかれました。キレイで治安もよく食べ物もおいしく、初めて行くにはちょうどいい国だったと今でも思います。ユニバーサルスタジオなど当時なかったものも色々でき、また行ってみたいなあと思っています。(40代 女性)
◆中東やバリへのトランジットで数回寄ったことがあります。空港に地下鉄が乗り入れをしているので、お手軽に街中にも行けるし、買い物もしやすい街です。トランジットで6時間以上あった時、空港のサービスでトランジットツアーに参加したのは思い出です。マーライオンもそのとき初めて見ました。乗り継ぎでも楽しめる街です。(40代 男性)
◆シンガポール料理といえば、私にとっては「バクテー」と「ラクサ」です。シンガポールは最近、物価が高くなっていますが、これらの料理を食べに毎年行きたくなります。(40代 女性)
◆10年間駐在してました。レストランとその店ならではのメニューを知れば最高の美食が出来ます。普通のシンガポール旅行とは違うグルメ旅、いいでっせ!(60代 男性)
◆私はシンガポールへは行ったことがないのですが、高3の長男は二回、中二の次男も行った経験があります。不思議なご縁ですね!私も行ってみたいです!(40代 女性)
◆マーライオンは世界3大がっかりと言われているそうですが、実際に見たらそうがっかりではありませんでした。(50代 男性)
◆おとといシンガポールから帰ってきたばかりです!Bukit Brown Cemeteryで地元のおじさんたちがドリアンを採って食べている所に手招きされて呼ばれ、ごちそうになりました。新鮮なドリアンは少しも臭くありませんでした。向こうは雲や通り雨のおかげで暑すぎず、とても快適でした。日本の寒さに凍えながら、シンガポールに帰りたいとこぼしています。(50代 女性)
◆家族(夫婦+子供3人)でマンダリンホテルに宿泊した。セントーサ島のプールで水着が無くて子供が入りたいと大泣きした。ナイトサファリは満足した。(60代 男性)
◆シンガポールの夜21時にサンズ前で開催されているライトショーが大好きです!あれがタダで見られるショーなんて思えないくらいのクオリティです。小さい面責の国に多国籍の魅力が詰まったシンガポールが大好きです!(20代 女性)
◆行ったことはないが、海南鶏飯は食べてみたいです。(20代 男性)
◆人生初の海外旅行で父と父の友人と三人で訪れたのがシンガポールでした。中でも父に連れられて行ったインド人街のカレー屋さんは今でもよく覚えています。当時小学六年生の私が、お世辞にもきれいと言えない外見のお店で、見たこともないたくさんの種類のカレーを、日本人とは外見が大きく異なるインド系シンガポール人の中で食べる...衝撃的でした。それから10数年後、再びシンガポールを訪れ、父といったカレー屋に行きました。店内はきれいに改装されており、子供のころの印象とは大違い。再び思い出のお店を訪問できたことは感慨深かったですが、きれいになっていたことは残念でした。(30代 女性)
◆亡くなった祖母が90歳の時にシンガポールを旅行しました。高齢者にやさしい観光地だと思いました。(40代 男性)
◆自分で働いたお金で初めて行った海外旅行先が「シンガポール」でした。30年前の自分にとっては外国は大冒険。街には ゴミや缶などのポイ捨てもなく(ゴミ箱があったのか?忘れましたが)キレイで驚いたのを思い出しました。(50代 女性)
◆もう何度行ったことか。いつ行っても面白い国シンガポール。行くたびに物価の上昇が感じられて焦りますが、それでも気楽に旅を楽しむのに適した国です。お金持ちからバックパッカーまで、それぞれの楽しみがきちんとあることが、たくさんの旅行者を惹きつけているのでしょう。お酒が高い国なので、がぶがぶ飲みたかったらタイガービールの工場へ!(40代 男性)
◆12月におよそ28年ぶりにシンガポールへ行ってきました。クリスマスシーズンで街全体が賑やかで華やかな雰囲気でした。地下鉄も整備されて移動に困ることはありませんでした。セントーサ島やマリーナエリアの開発がかなり進んで昔とは随分変わっています。秋に完成したばかりのホテル最上階から見渡すと、都会でありながら緑がいっぱいで建物もノスタルジックです。夜行便であっという間に到着。気軽に行けるとあって3月にも行ってきます。(50代 女性)
◆男三人で遊びにいきました。小さなエリアにユニバーサル・スタジオ、マリーナベイサンズ、動物園と揃っているので、二泊三日でも充分満喫できました。(40代 男性)
たくさんのご応募・コメントありがとうございました!
公式メールマガジン「地球の歩き方WEB通信」にて「表紙当てクイズ」を毎月実施中☆
その他、毎号うれしいプレゼントキャンペーンをご案内!
メールマガジンのご登録がまだの方は⇒こちらからどうぞ
What's New一覧
- キャンペーン
- お土産、買う派?買わない派?
- 期間限定
- パリ・ミュージアムパス購入者プレゼント!
- キャンペーン
- 表紙当てクイズ(4/6号)!QUOカードが当たる
- アンケート
- 結果発表!あなたのお花見の楽しみ方は?
- キャンペーン
- ガイドブック表紙当てクイズ(2/2号)正解発表♪
- アンケート
- 結果発表!飛行機(機内)で変わった経験ある?
- アンケート
- 結果発表!年末年始、何して過ごす?
- ボランティア
- 海外ボランティアWEBサイトリニューアルのお知らせ
- リニューアル
- 世界の天気&服装ナビ 世界約4,000都市に拡大
- アンケート
- 結果発表! 海外旅行中、恋しくなる日本食は?
- アンケート
- 結果発表!LCC利用する派?しない派?
- アンケート
- 結果発表!ひとり旅する派?しない派?
- キャンペーン
- 海外旅行に必須★クレジットカード特集
- 新刊案内
- "ヘルシーハワイ"と健康的なハワイ旅を!
- ランキング
- もうすぐ夏休み!人気国内旅行先ランキング発表!
- ランキング
- 今年の夏はココに行く!海外人気旅行先ランキング
- ランキング
- 2017年、地球の歩き方が注目する海外旅行先は?
- キャンペーン
- バンコク航空券プレゼントキャンペーン9/30まで
- スタッフ募集
- 「成功する留学」名古屋デスク カウンセラー募集中!